こんにちは~

心とカラダをゆるめるセラピスト
UNLEARNのHPにお越しいただきありがとうございます。

本日は肌寒い仙台です。
昨日辺りから、通勤途中の桜の樹にピンクの花びらが見え始めました。
今週末にはお花見も期待できるかな。

今日から新年度。
猫のぐりが家へ初めて来た日でもあります。

新型コロナウィルスに、自分自身の在り方を問われる日々ですが、
自分にできることは行い、地震同様ある程度の備えも準備して
終息を願うばかりです。
不安な気持ちが現れたら現れたで、それも自然なこと。
心のケアも忘れずに。

そんな時は体の感覚に意識を向けて、
不安な気持ちにトントンしてあげましょう。

大丈夫。

きっとこれも悪いことばかりでなく、
山元加津子さんがよく言う『いつかのいい日につながっている』
のだと私は思います。


志村けんさんのことは、本当に悲しくて残念な知らせでした。
笑って、また会えると思ってました。

ある患者さんは「親戚の伯父さんが亡くなったみたいだ」と言っていて、
本当にそうですね。

子どもの頃、土曜の夜の『8時だヨ!全員集合』がとても楽しみでした。
家族みんなで観てました。
最近では『天才!志村どうぶつ園』をみていました。
70歳の今まで、現役を貫き通しずっと私たちを笑わせ続け
温かい気持ちにさせてくれたこと本当に感謝です。

最後、流行りの病にかかりコメディアンとして、
人の記憶に残るある意味おいしい亡くなり方かもしれません。
「志村けん」さんが最後まで命をもって教えてくれたこと
受け止めたいと思います。

地球上に住んでる人みんなで力を合わせて、
向き合っていく必要があることを意識させられます。

ありがとうございます。


人の死は悲しく、肉体が無くなって直接話すことはできないけれど
こうして記憶に残り見えないエネルギーにチャージされ循環されるんですね。

死は「師」なのかもしれません。
生きてる私たちに、何かを伝え残して逝きます。

死なない人はいません。
死は自然なこと。
風が吹いている。
花が咲き、散っていく。
雲が流れていく。
星が光る。
太陽が昇り沈むように当たり前なこと。

亡くなっても、無くなってはいません。
みえないけれど、有ります。

志村さん始め、私と出会って先に逝ってしまった大切な人たちに
『ただ、ありがとう』って伝えたいです。


MONKEY MAJIKの
『ただ、ありがとう』

ぜひ、聴いてみてください。